2013.04.04
公約その1 達成じゃぁぁぁっぁ!!
ヽ(=´Д`=)ノ い------え-----いっ!!!
ようやく・・・ようやく明日がやってくるぜ!
もうね。本当に明日をどれだけ待ったことか。
私ごとですが、お義父さんが公約を1つ達成してくれました。
1月に引っ越してきて、もう4月ですよ。
長かった。長かったですよ。
お義父さんとの公約 その1
私に車を買う
お義父さん「ここは田舎だから、車がないとどこにも行けないよ。お義父さんがすぐに新車を買ってあげるからね」と引っ越す前に言ってくれたお義父さん。しかし、実際は「すぐに」でもなく「新車」でもない(涙)
1月末から仕事を始めた私。
職場から自宅まで自転車で通う私。いいのよ。チャリで通うなんて当たり前よ。と思っていたら大きな落とし穴があった。
なんと夜道が恐ろしい事。
信号&踏切以外の街灯がありません。まっっっっくらすぎ!!!!
しかも、アスファルトなのに道が凸凹!!ここはオフロードか?あ?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
職場の人には「え?車どうしたの?車検に出してるの?」とか「本気で自転車で帰るの?!」とか「夜は真っ暗だから変な人に襲われたり、車に轢かれたりするよ」とか「叫んでも誰もいないよ?!」などマジで私以上にビビってる現地人。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そして最悪なことに、雨や雪や風が強い日は傘が飛んでしまうし車がびゅんびゅん走る道をチャリで悪天候行くのはとても危険なので、そういう日は歩いて行ってましたが・・・徒歩通勤時間1時間15分 (;゚д゚)ポカーン
1月下旬からですよ。
過酷なこの状況。朝早くから夜遅くまで。
しかも九州なのに吹雪きやがって!どういうわけだか雪とか霙とか多くてクソ寒い中もう凍えながら通勤する私。車がびゅんびゅん走る道を歩くから、当然みずたまり攻撃ビシャーーーンっなんてあるし。職場に着く頃にはその日1日分のエネルギーが終了している私。なのに仕事忙しい私。そして帰宅時真っ暗で死にそうな私。
夜は毎日旦那がチャリでお迎えに来てくれるので、真っ暗じゃないし安心できるからいいけどさ~。
今まで「職場までの通勤」って言ったら駅まで徒歩10分以内の移動であとは電車に乗ってるとか、チャリで10分とか。そんな感じで生きてきたからね。もちろん帰宅途中にコンビニとかレストランとかなんかしらお店が沢山あるし、当たり前のように街灯があるから暗い道なんて体験したことなかったからね・・・なにげに都会っこだったんだなーとおもいましてよ。おほほほ(涙)
で、2週間前にお義父さんがいきなり「よし車をこうてやるから、お店に行こう」と言い出した。は?なに?いきなりどうしたの?という具合で行ったら新車でなく中古車屋さん。
早速 軽自動車コーナーに向かうお義父さん。ついていく私。お店の人が出てきて「どういったのをお探しですか?」というんで「えーーーー、私が使うんですけどお金を払うのはお義父さんなんで・・・」と言ったら「あら。そうなんですか?じゃぁお義父さんを口説きましょうかね」という感じでアレコレおすすめしてくれたけどお義父さん的に「軽自動車はスズキかダイハツ以外は信用ならん!」だそうで、予算は「全部込みで40万円!」だそうで。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
思い出してくれお義父さん。あの言葉を・・・
「ここは田舎だから、車がないとどこにも行けないよ。お義父さんがすぐに新車を買ってあげるからね」
結局お義父さんが決めた車は「今から10年前に生産されてすでに11万キロ走ってる事故車」でした。マジか・・・私毎日仕事への行き帰りで乗るのにスグ壊れるんじゃないのか?修理代ばかりかかってしょうがないんじゃないのか?不安がよぎりまくる。
お義父さん「さぁ、約束を一つ果たしましたよ。これで毎日快適に通勤できるね☆」
私 「ありがとう!!やったぁぁぁ!!」← 本心
お義父さん「車が壊れたりしたらちゃんと自分で治すんだよ。それと車検とかもね」
私 「・・・・はい」← 本心
なんだかんだですが、やっぱり車があるとナイとじゃかなり違うと思うので、この際どうでもいいから車が手に入るってだけでマジで嬉しい!!いやっほうだよ!ゲットだよ!
そうそう、たまたまなんだけど色がピンクなんだ。ちょっと嬉しい。
ちなみに純正のオーディオが付いてるんだけど・・・・CD&MDだよ。
MD?!確かに10年前は流行ってたよ。
でも今手元にそんなもんねー!
まぁいいさ。いつも使ってる音楽プレイヤーがつなげられればいいさ・・・まさかつながらないなんてないよね(汗)
で、明日その車を受け取りに行くんだよーっ!!
楽しみだよーっ!楽しみで仕方ないよーっ!
い------え-------いっ!!
車ゲットしたらまず行きたいところ。
それはお風呂だ。スーパー銭湯に行ってくるよ!
引っ越してからお風呂に入ってないから、体を癒してくるよ!
チャリで行くと40分くらいかかる場所にあるんだけど、仮にお風呂入りに行っても帰りは寒いから死ぬと思って我慢してたんだ。
おふろっ おふろっ おふろだよーっ!
はーやく 明日に ならないかなーっ!
車ゲットっ 車ゲットっ わあーーーーいっ
ようやく・・・ようやく明日がやってくるぜ!
もうね。本当に明日をどれだけ待ったことか。
私ごとですが、お義父さんが公約を1つ達成してくれました。
1月に引っ越してきて、もう4月ですよ。
長かった。長かったですよ。
お義父さんとの公約 その1
私に車を買う
お義父さん「ここは田舎だから、車がないとどこにも行けないよ。お義父さんがすぐに新車を買ってあげるからね」と引っ越す前に言ってくれたお義父さん。しかし、実際は「すぐに」でもなく「新車」でもない(涙)
1月末から仕事を始めた私。
職場から自宅まで自転車で通う私。いいのよ。チャリで通うなんて当たり前よ。と思っていたら大きな落とし穴があった。
なんと夜道が恐ろしい事。
信号&踏切以外の街灯がありません。まっっっっくらすぎ!!!!
しかも、アスファルトなのに道が凸凹!!ここはオフロードか?あ?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
職場の人には「え?車どうしたの?車検に出してるの?」とか「本気で自転車で帰るの?!」とか「夜は真っ暗だから変な人に襲われたり、車に轢かれたりするよ」とか「叫んでも誰もいないよ?!」などマジで私以上にビビってる現地人。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そして最悪なことに、雨や雪や風が強い日は傘が飛んでしまうし車がびゅんびゅん走る道をチャリで悪天候行くのはとても危険なので、そういう日は歩いて行ってましたが・・・徒歩通勤時間1時間15分 (;゚д゚)ポカーン
1月下旬からですよ。
過酷なこの状況。朝早くから夜遅くまで。
しかも九州なのに吹雪きやがって!どういうわけだか雪とか霙とか多くてクソ寒い中もう凍えながら通勤する私。車がびゅんびゅん走る道を歩くから、当然みずたまり攻撃ビシャーーーンっなんてあるし。職場に着く頃にはその日1日分のエネルギーが終了している私。なのに仕事忙しい私。そして帰宅時真っ暗で死にそうな私。
夜は毎日旦那がチャリでお迎えに来てくれるので、真っ暗じゃないし安心できるからいいけどさ~。
今まで「職場までの通勤」って言ったら駅まで徒歩10分以内の移動であとは電車に乗ってるとか、チャリで10分とか。そんな感じで生きてきたからね。もちろん帰宅途中にコンビニとかレストランとかなんかしらお店が沢山あるし、当たり前のように街灯があるから暗い道なんて体験したことなかったからね・・・なにげに都会っこだったんだなーとおもいましてよ。おほほほ(涙)
で、2週間前にお義父さんがいきなり「よし車をこうてやるから、お店に行こう」と言い出した。は?なに?いきなりどうしたの?という具合で行ったら新車でなく中古車屋さん。
早速 軽自動車コーナーに向かうお義父さん。ついていく私。お店の人が出てきて「どういったのをお探しですか?」というんで「えーーーー、私が使うんですけどお金を払うのはお義父さんなんで・・・」と言ったら「あら。そうなんですか?じゃぁお義父さんを口説きましょうかね」という感じでアレコレおすすめしてくれたけどお義父さん的に「軽自動車はスズキかダイハツ以外は信用ならん!」だそうで、予算は「全部込みで40万円!」だそうで。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
思い出してくれお義父さん。あの言葉を・・・
「ここは田舎だから、車がないとどこにも行けないよ。お義父さんがすぐに新車を買ってあげるからね」
結局お義父さんが決めた車は「今から10年前に生産されてすでに11万キロ走ってる事故車」でした。マジか・・・私毎日仕事への行き帰りで乗るのにスグ壊れるんじゃないのか?修理代ばかりかかってしょうがないんじゃないのか?不安がよぎりまくる。
お義父さん「さぁ、約束を一つ果たしましたよ。これで毎日快適に通勤できるね☆」
私 「ありがとう!!やったぁぁぁ!!」← 本心
お義父さん「車が壊れたりしたらちゃんと自分で治すんだよ。それと車検とかもね」
私 「・・・・はい」← 本心
なんだかんだですが、やっぱり車があるとナイとじゃかなり違うと思うので、この際どうでもいいから車が手に入るってだけでマジで嬉しい!!いやっほうだよ!ゲットだよ!
そうそう、たまたまなんだけど色がピンクなんだ。ちょっと嬉しい。
ちなみに純正のオーディオが付いてるんだけど・・・・CD&MDだよ。
MD?!確かに10年前は流行ってたよ。
でも今手元にそんなもんねー!
まぁいいさ。いつも使ってる音楽プレイヤーがつなげられればいいさ・・・まさかつながらないなんてないよね(汗)
で、明日その車を受け取りに行くんだよーっ!!
楽しみだよーっ!楽しみで仕方ないよーっ!
い------え-------いっ!!
車ゲットしたらまず行きたいところ。
それはお風呂だ。スーパー銭湯に行ってくるよ!
引っ越してからお風呂に入ってないから、体を癒してくるよ!
チャリで行くと40分くらいかかる場所にあるんだけど、仮にお風呂入りに行っても帰りは寒いから死ぬと思って我慢してたんだ。
おふろっ おふろっ おふろだよーっ!
はーやく 明日に ならないかなーっ!
車ゲットっ 車ゲットっ わあーーーーいっ
スポンサーサイト

こんばんは。
おぉ~っ!! やっとこさ、公約1つ目達成ですかっ!!
マイカー入手おめでと~っ
ね~っ(-_-;) もしかして、お義父さんさ~ぁ。
らなさんを見てたんじゃない・・・どんだけヤレる嫁かって(^_^;)
そんな、気がしてきたよ~。戦前生まれの男の人だし。
でも徒歩通勤時間1時間15分て~事は、3~5kmの道のり(汗)
子供の通学じゃないんだからね・・・
私、幼稚園・小学校3.5km、往復7kmを7年間通ってた~。
田舎だっ(笑)
よく、九州だから暖かいと思ってる方が多いけど、寒いのよね~!!
特に福岡って意外と寒い。特にらなさん所は寒いと思う。
pm2.5大丈夫!? 気になってたんですけど!? 話しが、それちゃった~(笑)
ま~中古でも車は車さっ♪ 車が有れば田舎でも何でも出来る♪
頑張れっ!! らなさん、お義父さんに負けるな~(^。^)y-.。o○
田舎に負けるな~!! 私も近くに居るよ~♪
マイカー入手おめでと~っ

ね~っ(-_-;) もしかして、お義父さんさ~ぁ。
らなさんを見てたんじゃない・・・どんだけヤレる嫁かって(^_^;)
そんな、気がしてきたよ~。戦前生まれの男の人だし。
でも徒歩通勤時間1時間15分て~事は、3~5kmの道のり(汗)
子供の通学じゃないんだからね・・・
私、幼稚園・小学校3.5km、往復7kmを7年間通ってた~。
田舎だっ(笑)
よく、九州だから暖かいと思ってる方が多いけど、寒いのよね~!!
特に福岡って意外と寒い。特にらなさん所は寒いと思う。
pm2.5大丈夫!? 気になってたんですけど!? 話しが、それちゃった~(笑)
ま~中古でも車は車さっ♪ 車が有れば田舎でも何でも出来る♪
頑張れっ!! らなさん、お義父さんに負けるな~(^。^)y-.。o○
田舎に負けるな~!! 私も近くに居るよ~♪
こんばんは!
そんな真っ暗じゃ夜道が物騒ですね・・・
まあお年寄りをあんまりイジメてもアレなんで中古でもよしとしましょう!
でもお風呂何日入ってないの?
早く行ってきなさい!
まあお年寄りをあんまりイジメてもアレなんで中古でもよしとしましょう!
でもお風呂何日入ってないの?
早く行ってきなさい!
No title
お義父様、お友達に車買ってあげてって言われたのかもしれませんね(^^;)
でも、新車じゃないけど・・・。
とにかく、車があるだけでも、生活ががらっと変わりそうですね♪
ゆっくり湯船に浸かって、リラックスして下さいね(^0^)
でも、新車じゃないけど・・・。
とにかく、車があるだけでも、生活ががらっと変わりそうですね♪
ゆっくり湯船に浸かって、リラックスして下さいね(^0^)
くちゅりえさんへ
うれしーーーよおおおおおっ!
確かにお義父さんは私の行動を見てたのかもしれない。文句ひとつ言わなくて良かったかも?
いやー。最高っすよ!
最高っ!さいこーーーだーーーーっ!
ってくちゅりえさんだいぶ長い通学距離だったんですね!そいつは大変でしたろうに。しかし、福岡なはずなのに寒いなんて計算外でした(涙)
PM2.5辺りは、私はチャリ通勤だし朝から晩まで建物の中ので気が付かなかったけど車に乗ってる人は洗車してもすぐに粉が付くって言ってますよ。大変だなーっ。
いろいろ楽しいぜっ!ひやっほー!
確かにお義父さんは私の行動を見てたのかもしれない。文句ひとつ言わなくて良かったかも?
いやー。最高っすよ!
最高っ!さいこーーーだーーーーっ!
ってくちゅりえさんだいぶ長い通学距離だったんですね!そいつは大変でしたろうに。しかし、福岡なはずなのに寒いなんて計算外でした(涙)
PM2.5辺りは、私はチャリ通勤だし朝から晩まで建物の中ので気が付かなかったけど車に乗ってる人は洗車してもすぐに粉が付くって言ってますよ。大変だなーっ。
いろいろ楽しいぜっ!ひやっほー!
おもちゃのひろくんへ
お風呂サイコーーーーーーっ!
なんかこう・・・じんわりきちゃいましたよ。
あたしゃどんだけお風呂に入りたかったんだろう。良かったね。自分。という感じに哀愁漂うお風呂タイムでした。
お義父さん宅のお風呂は機能的に入れるには入れるけど、絶対に入りたくない感じでアレですよ。シャワーはしてるけど、扉が半分しか閉まらないから寒くて死にそうですわ(涙)お風呂場自体が傾いてるのでいろいろと見たくないものとかあるんですよね~。。。。あああっいやぁぁぁ!
なんかこう・・・じんわりきちゃいましたよ。
あたしゃどんだけお風呂に入りたかったんだろう。良かったね。自分。という感じに哀愁漂うお風呂タイムでした。
お義父さん宅のお風呂は機能的に入れるには入れるけど、絶対に入りたくない感じでアレですよ。シャワーはしてるけど、扉が半分しか閉まらないから寒くて死にそうですわ(涙)お風呂場自体が傾いてるのでいろいろと見たくないものとかあるんですよね~。。。。あああっいやぁぁぁ!
あやちさんへ
なぜ車を買ってくれたのかが分かりませんが、確かに外部の人になんか言われたのかもしれない??まぁゲットできただけでこんなに嬉しいなんて久しぶりでたまらーーーんっ
お風呂自体は大したことない(むしろ昔からある感じで使われてる感が強い湯船・内装)でしたが、身も心もスッキリさせてくれました。
こんな入浴初めてだぁ。
お風呂自体は大したことない(むしろ昔からある感じで使われてる感が強い湯船・内装)でしたが、身も心もスッキリさせてくれました。
こんな入浴初めてだぁ。